
毎年10月1日は、東京都の独自の記念日「都民の日」です。
1952年に制定された記念日で、東京都内の小中高の各市区町村立の学校は休校となるなど(実際に休校とするかは学校によっても異なるようです)、都内の学生にとっては祝日がひとつ増えるような嬉しい日だと思います。
そんな都民の日には、東京都内の施設を中心に、入場料が無料や割引になるスポットが多くあります。
その中でも今回は、都民の日に無料or割引になる東京都内の遊園地・テーマパークをまとめてみました。
※年度によって実施されない可能性もあるため、事前に公式HPで確認ください
スポンサーリンク
?
このページの目次
1 浅草花やしき
日本最古の遊園地といわれる浅草花やしき。決して規模は大きくないものの、コースターやメリーゴーランド、お化け屋敷など、子供でも気軽に楽しめるアトラクションが多く用意されています。
都民の日には、通常大人(中学生以上)1000円、小学生以下500円かかる入園料が、無料になります。
料金・営業時間・アクセス
料金:
10月1日は入園料が無料※都内在住・在学・在勤者
のりもの券 普通券1枚100円
営業時間:
10:00~18:00
住所:
東京都台東区浅草2-28-1
つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩3分
2 あらかわ遊園
メリーゴーランドなどの乗り物のほか、ポニーに乗れる動物広場、魚釣り広場、水遊び広場などもあり、いろんな遊びで1日中楽しめるテーマパーク。
都民の日には、通常大人(中学生以上)200円、小学生以下100円かかる入園料が、無料になります。
料金・営業時間・アクセス
料金:
10月1日は入園料が無料
のりもの券 普通券1枚100円
営業時間:
9:00~17:00
住所:
東京都荒川区西尾久六丁目35番11号
都電荒川線「荒川遊園地前」下車、徒歩3分
3 東京ジョイポリス
お台場の「DECKS Tokyo Beach」内にあるテーマパーク。
アニメや映画などとコラボしたアトラクションやゲームなどが、各フロアにたくさん用意されている屋内施設です。
入場+アトラクション乗り放題のパスポート通常4300円のところ、都民の日は3000円に割引になります。
料金・営業時間・アクセス
料金:
10月1日は入場+アトラクション乗り放題のパスポートが3000円
営業時間:
10:00~22:00
住所:
東京都港区台場1丁目6番1号 DECKS Tokyo Beach 3F~5F
ゆりかもめ「お台場海浜公園」から徒歩2分
スポンサーリンク
?
4 としまえん
夏のプールで有名なとしまえん。
プール以外のアトラクションも、他の遊園地ではあまり見ないような個性的な乗り物や、釣り堀、アーケードゲームなどもあり、1日中楽しめる施設です。
都民の日は、子供・学生ののりもの1日券が半額割引になります。
料金・営業時間・アクセス
料金:
10月1日は子供・学生ののりもの1日券が半額で
中学生以上2100円、子供1600円
営業時間:
10:00~17:00
住所:
東京都練馬区向山3-25−1
都営大江戸線「豊島園駅」から徒歩2分
5 よみうりランド
コースターやゴーカートなど、子供から大人まで楽しめる乗り物に、アシカショーなどのイベントもあり、全部で40以上のアトラクションがある巨大なテーマパーク。
都民の日はワンデーパスが半額以下の割引になり、料金的にはかなりお得です。
(※ただ、2016年以降は実施されるか微妙な模様…)
料金・営業時間・アクセス
料金:
10月1日はワンデーパス(入園料+アシカショー+のりもの乗り放題)
が2500円に
営業時間:
10:00~20:00
住所:
東京都稲城市矢野口4015-1
「京王よみうりランド駅」からゴンドラまたは小田急バスで5分
以上、東京に住んでいても意外と知らない人も多いのですが、料金的にだいぶお得になる施設もあるので、10月1日の都民の日にはぜひ行ってみてはどうでしょうか。
スポンサーリンク
?