
本が特に好きというわけでなくとも、大きい本屋さんに行くとワクワクすることはありませんか。
ネットで簡単に注文して自宅に無料で送ってもらえる時代だけれど、まるでテーマパークのような大きい本屋さんは居るだけで楽しい気分になれます。
今回はそんな大型の本屋さんが多い東京駅周辺のおすすめ書店を紹介します。
1,000坪を超えるような巨大フロアの本屋さんもありますよ。
スポンサーリンク
?
このページの目次
1)八重洲ブックセンター 本店
専有面積1,800坪を誇るのは、八重洲ブックセンター 本店です。B1F~8Fまで、びっしりと本が並んでいます。
東京駅八重洲南口や、東京メトロ銀座線京橋駅7番出口(明治屋出口)などが最寄りです。
1Fエレベーターホール内には無料コインロッカーもあるので、身軽になって本屋探検ができますよ。
本探しに疲れたら、M2Fにある喫茶ティファニーで一休みするのはいかがでしょうか。ここは無線LANも使えます。
また、八重洲ブックセンターは全国書店ネットワークe-hon加盟店なので、e-honで注文した本を受け取るのにも利用できて便利ですね。
➡ 本屋さんでの受け取りなら、送料無料!【オンライン書店e-hon】
[ 営業時間 ] 平日 10:00~21:00/土・日・祝 10:00~20:00
[ 電話番号 ] 03-3281-1811(サービスカウンター)
[ 定休日 ] 1月1日(元旦)
[ 住所 ] 東京都中央区八重洲2-5-1 B1F~8F
[ 店舗名 ] 八重洲ブックセンター 本店
2)丸善 丸の内本店
専有面積1,750坪という丸善 丸の内本店です。
場所が日本きってのビジネス街丸の内というだけあり、和書100万冊・洋書20万冊という最大級の規模を誇ります。
丸善 丸の内本店がコンセプトに掲げているのは「Book Museum」。
ビジネス書はもちろんのこと、専門書や実用書、洋書などをはじめ、1千本の万年筆が揃う4Fのステーショナリーショップも必見です。
また、雑貨売場やギャラリー、そして、展示回遊スペース ミュージアムゾーンなど、ありとあらゆるものがここにはありますよ。
本好きだけでなく、文具好きにもおすすめしたい1店といって良いのではないでしょうか。
ただ眺めて歩くだけでも、ワクワク気分で時間があっという間に過ぎてしまうはず。
購入した本をゆっくり読むなら、4Fの丸善の元祖ハヤシライスを堪能できるカフェ、M&C Cafe 丸の内オアゾで一休みするのがおすすめ。
ビールやワインもありますよ。
丸善 丸の内本店へのアクセスは、東京駅丸の内北口から歩いて1分、東京メトロ丸の内線 東京駅から歩いて5分です。
また、東京メトロ東西線・都営三田線大手町駅や東京メトロ千代田線大手町駅からも5分程度で到着します。
[ 営業時間 ] 9:00~21:00
[ 電話番号 ] 03-5288-8881
[ 定休日 ] なし
[ 住所 ] 東京都千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ 1F~4F
[ 店舗名 ] 丸善 丸の内本店
3)三省堂書店 東京駅一番街店
3つある東京駅構内の本屋さんの一つが、三省堂書店 東京駅一番街店です。
場所は東京駅八重洲北口改札を出て、東海道・山陽新幹線日本橋改札口に向かって左側にあります。
3つある内で三省堂書店が一番品揃え豊富なのでおすすめですよ。
コミックや専門書なども揃っていて、本探しに便利な検索タッチパネルもあります。
新幹線の時間待ちをしながら本選びするには最適な場所にあり、旅関連の書籍も充実しています。
[ 営業時間 ] 平日 7:30~21:30 土日祝 9:00~20:00
[ 電話番号 ] 03-3211-3825
[ 定休日 ] 元日
[ 住所 ] 東京都千代田区丸の内1-9-1東京駅一番街1階
[ 店舗名 ] 三省堂書店 東京駅一番街店
スポンサーリンク
?
4)BOOK EXPRESS 東京駅京葉ストリート店
手軽に欲しい本が買えるBOOK EXPRESSの東京駅京葉ストリート店です。
八重洲南口改札近くにあります。
Suicaを使って購入することもできて、通勤途中などに利用するのも便利。
[ 営業時間 ] 8:00~22:00、金8:00~22:30
[ 電話番号 ] 03-3218-8016
[ 定休日 ] なし
[ 住所 ] 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅1階京葉ストリート内
[ 店舗名 ] BOOK EXPRESS 東京駅京葉ストリート店
5)BOOK EXPRESS グランスタ店
2017年4月27日に丸の内側に新エリアができてさらに楽しくなったのが、ショッピングスポットGRANSTA。
東京駅改札内で最大エリアを誇り、できたてお弁当やスイーツなどを扱う、80以上ものショップが入っています。
そんなGRANSTAにある書店が、くすりSTATIONと融合したBOOK EXPRESS。コンセプトは「Quick & Comfortable」。
改札内だから支払いにSuicaも使えて便利です。
アクセスは、丸の内地下北口改札または、丸の内地下中央口改札からが便利。
[ 営業時間 ] 平日7:00~22:30 土・祝 8:00~22:00 日 8:00~21:00
[ 電話番号 ] 03-5219-7775
[ 定休日 ] なし
[ 住所 ] 東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ GRANSTA(東京駅構内地下1階)
[ 店舗名 ] BOOK EXPRESS グランスタ店
紙の本も好きだけど、電子書籍もおすすめ!
新刊も含めていろんな本との出会いがある書店は個人的にも大好きです。
ですが、家に物を増やしたくない派でもあるのが難しいところ。
ということで最近は電子書籍で読む機会が増えています。
「やっぱり紙が良い」という気持ちも分かりますが、電子書籍も慣れると違和感はほとんどなくなりますし、データでまとめられるのはかなり便利です。
電子書籍は、ソニーの電子書籍・電子コミックストア「Reader Store」での購入がおすすめです。
ビジネス書からコミックまで幅広く扱っている国内最大級の電子書籍ストアなので、新刊も電子データで気軽に読むことができますよ。
しかも、はじめての購入なら、最大90%OFFになります。
➡国内最大級60万冊の品揃え!ソニーの電子書籍ストア【Reader Store】
以上、東京駅周辺や構内にある、おすすめの書店についてでした。
新幹線を利用するときなどにも便利なので、参考にしてみてください。
▼本は、聴こう。Amazon「オーディブル」最初の1冊は無料!
スポンサーリンク
?