大阪の混雑しない花見スポットの穴場おすすめ5選!夜桜が楽しめる公園も

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

大阪には桜の名所が数多くあるため、毎年3月から4月にかけて全国から大勢の観光客が訪れます。

「日本の桜100選」に選ばれた「大阪城公園」や「万博近年公園」、「造幣局 桜の通り抜け」などが大阪の人気お花見スポットとしてよく知られていますよね。

とはいえ、観光客が多い場所は混雑しすぎてお花見がゆっくりと楽しめないから好きじゃないという人もいるんじゃないでしょうか。
そんな人のために、今回は大阪の比較的混雑しないお花見スポットの情報を紹介します。



※料金などの情報はすべて2016年現在

 


スポンサーリンク
?

 

1.総本山 四天王寺

日本最古の仏教寺院として知られる四天王寺には「本坊庭園」という美しい日本庭園があり、季節ごとに美しい花々が咲き誇ります。

桜の本数はおよそ100本で、春の時期になると庭園全体が美しい桜色に染まります。
また庭園内の小川や白砂とのコントラストも見事で、訪れる誰もが思わず目を奪われる美しさ。

ただし園内は飲食禁止で、お弁当などの持ち込みはできないことを覚えておきましょう。

アクセス・営業時間など

住所:大阪市天王寺区四天王寺1-11-18

交通:大阪市営地下鉄の天王寺前夕陽ケ丘駅から歩いて5分程度

拝観料:大人300円/学生200円で、小学生以下は無料

営業時間:朝8時30分~夕方4時まで受付

 

2.毛馬桜ノ宮公園

「ゆっくり歩きながら桜を観賞したい」という人にはこの公園がおすすめです。

桜の名所である造幣局付近から大川に沿っておよそ4kmの桜並木を堪能できます。
公園内にある桜の本数はおよそ4,500本で、24時間無料開放されているので昼間だけでなく夜桜も楽しめます。

桜が満開を迎え、その花びらが風に舞って大川へと運ばれていく様子は壮観。
また大阪城公園から出ている水上バスに乗って、河川敷に咲き誇る一面の桜をじっくり鑑賞するというのもおすすめです。

アクセス・営業時間など

住所:大阪府大阪市北区天満

交通:JR桜ノ宮駅を出てすぐ。京阪本線を利用する場合は天満橋駅から歩いて5分ほど

 

3.岸和田城

「ライトアップされた美しい桜を堪能したい」という人には岸和田城の桜がおすすめ。

城内はおよそ170本の桜があり、開花を迎えると日没後から夜11時まで美しくライトアップされます。

また城壁の白色と桜の淡いピンク色が織りなす見事なコントラストは訪れる人の心を感動させます。

さらに岸和田では桜の開花に合わせて街全体で「お城祭り」が開催されるので、イベントや露店を楽しみたい家族連れにもぴったり。

アクセス・営業時間など

住所:岸和田市岸城町9-1

交通:南海本線の岸和田駅もしくは蛸地蔵駅から徒歩でおよそ5分

料金:お城への入場料は無料。もし天守閣から桜を観賞したいという場合は300円の入館料が必要となります。

開場時間:午前10時から午後4時まで ※城祭りの期間中は午後8時まで入場可能。

 


スポンサーリンク
?

 

4.花博記念公園

「色々な桜を観賞したい」という人には「鶴見緑地」とも呼ばれるこの公園をおすすめします。

およそ120ヘクタールの園内にはソメイヨシノだけでなく、八重桜や河津桜など全10品種/約1500本の桜の木が植えられているので、毎年3月初めから5月中旬までさまざまな種類の桜を堪能することができます。

また園内には子供向けの遊具スペースやバーベキュー用の調理エリアもあるので、家族で楽しく過ごしながら美しい桜を観賞することができますよね。

アクセス・営業時間など

住所:大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163

交通:地下鉄の鶴見緑地駅から徒歩2分

駐車場:敷地内には1時間300円の大型コインパーキング完備

入園料:無料

営業時間:「山のエリア」を除いて24時間開放されているので、夜桜観賞も可能です。

 

5.みさき公園

小さな子供連れの方たちにはこちらの遊園地をおすすめ。

敷地内におよそ1,000本の桜が植えられているみさき公園には、小さな子供向けの乗り物やアトラクションが数多くあります。

またイルカのショーや動物たちと触れ合うエリアもあるので、子どもたちを飽きさせずに桜観賞ができますよね。

おすすめの桜観賞スポットは灯台です。展望スペースからは園内全体を見渡すことができ、紀伊水道をバックに美しく咲き誇る桜を存分に堪能することができます。

アクセス・営業時間など

住所:大阪府泉南郡岬町淡輪3990

交通:南海電鉄のみさき公園駅から徒歩1分

営業時間:午前9時から午後5時まで

入園料:中学生以上1,350円、小学生以下700円

 

「星田妙見宮」や「永楽ダム」・「靭公園」など、大阪には隠れた桜の名所が他にも数多くあります。

「混雑していない場所でじっくり桜を観賞したい」という人はこれらの穴場スポットを活用しましょう。

 


スポンサーリンク
?

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る