
今や日本全国で人気を誇る、子供のための職業体験施設「キッザニア」ですが、中でもアーバンドックららぽーと豊洲にあるキッザニア東京は人気も高く、休日になると多くの家族がやってきます。
ここでは3歳から15歳までの子ども達が、各パビリオンで仕事・職業を体験し楽しむことができ、まさに子供の夢を広げる施設と言っていいでしょう。
今回はキッザニア東京の人気アクティビティと、混雑する中でもしっかり楽しめる攻略法、おすすめのホテルなど宿泊施設をご紹介します。
スポンサーリンク
?
キッザニア東京の攻略方法は?
土日になると大変な混雑となるキッザニア東京ですが、まずはその概要と人気のアクティビティを把握しておきましょう。
キッザニア東京は子どもが主役の町で、仕事は90種類以上あり、子どもサイズに合わせなければならないもの以外は本格的な設備や道具を使用するので、より本格的な職業体験ができるように工夫されています。
パビリオン(体験できるアクティビティの種類)は約60か所あり、テレビ局や警察署、消防署、銀行などのパビリオンが立ち並びます。
まさにミニチュアの社会がギュッと詰まっているといった感じですね。
入館時間に注意
このキッザニアですが、基本情報として、まず午前9時~午後3時と、午後4時~午後9時の入れ替え制であることを把握しておかなければなりません。
変な時間帯に行くと、入ってもすぐに出なければならなくなりますし、待ち時間が長くなってしまったりするので注意しましょう。
理想はやはり入れ替え時間の最初、つまり午前9時と午後4時にあわせて、その少し前に行くこと。そうすれば時間いっぱい楽しむことができます。
そしてまず、この入場受付時に、専用通貨「キッゾ」のトラベラーズチェックと、シティマップ、そしてJOBスケジュールカードがもらえます。
攻略の1つ目のコツは、前日からまずどこのパビリオンに向かうかを決めておくこと。
人気のパビリオンはすぐにいっぱいになってしまうので、「これだけは絶対に行きたい」というパビリオンを最初に目指すべきです。
気になるパビリオンがいくつかある人は、まずJOBカードで予約しておいて他のパビリオンに向かうのがコツ。
子供がやりたがる人気のアクティビティは?
飛行機
まず定番なのは「飛行機」パビリオンですね。
本物の機体がパビリオンとなっていて、パイロットとアテンダントの2種類の仕事が選べます。
男の子も女の子も、またその両親も憧れるような職業の1つなので、やはり人気がとても高いですね。
飲食店
次に人気が高いものが飲食店系です。
例えばピザ屋さん。本当にピザを作り、焼きあがったピザは自分で食べられるという楽しみもあります。
眼鏡屋
意外と人気が高いパビリオンが「眼鏡屋さん」です。なんだかマニアック?と思われるかもしれませんね。
しかし、ここでは子供たちが実際に眼鏡を作り、それを持ち帰れるので、他の仕事と比べ「お得度」がありますね。
特に眼鏡を普段かけていない子供からすると、自分で自分のメガネを作れるとあって、評判が高いようです。
銀行
人気というか、必ずといっていいほどほとんどの子供が利用する施設があります。
それが「銀行」です。これも私たち大人の社会と似ていますよね。
ここでは口座を作ったり、トラベラーズチェックを両替したりして、通貨を手に入れることを利用者として学ぶことができます。
仕事として「銀行」を体験できます。キッゾの入金や、トラベラーズチェックの両替を行う窓口業務、多くのお札を数える「札かん」の仕事も身に付けることが可能です。
お金の勉強にもなると、親御さん目線でも人気のアクティビティになっているようです。
その他にも人気の仕事は多数ありますが、まずは公式ホームページなどで「絶対行く」と決めたパビリオンに行きましょう。
そして次にJOBカードで予約しておいた「行ってもいいかな」と思える職業に行きましょう。
後半の2時間ほどは、ただ自分が目に留まって「してみたい」と思った直感や、並んでいる人数でパビリオンを決めても良いでしょう。
そうすれば絶対に楽しみたいもの+αで楽しめて、満足度の高い回り方ができます。
スポンサーリンク
?
近隣で宿泊におすすめのホテルは?
キッザニア東京は東京に住んでいる人も多く利用しますが、遠方から観光でやってくる人も多いですよね。
キッザニア東京へのアクセスが良く、かつ家族で利用するのにオススメのホテルは、「東京ベイ有明ワシントンホテル」や「ホテルサンルート有明」です。
どちらも家族向けの部屋があり、駐車場も広いので、遠方から車でやってきた子供連れの家族にはおすすめのホテルです。
特にどちらかといえば「東京ベイ有明ワシントンホテル」のほうが、駐車場の広さや利用しやすさでは評判が高いです。
どちらもキッザニアへのアクセスが良く、ゆりかもめで直通のホテルですから、キッザニアへ行く道中が大変で子供がぐずるようなこともありません。
また、東京ベイ有明ワシントンホテルのファミリールームは特に人気が高く、床がフローリングです。
これは特に小さなお子様をお持ちの家族にオススメ。
床がカーペットだと、どうしても子供が床を裸足で歩いたりした際に汚くなってしまいますが、フローリングなら土足で上がらずに済むので小さな子がいても安心です。
|
|
以上、キッザニア東京の人気のアクティビティの回り方と、おすすめホテルについてでした。
スポンサーリンク
?