東京でアイリッシュコーヒーが飲めるおすすめのカフェ・バー店舗6選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

最近、カフェやバーで飲めるドリンクとして人気が上がってきているのが、アイリッシュコーヒーというメニュー。

初めて聞くと、アイルランドのほうのコーヒーなんだろうなと思いますが、実はこれ普通のコーヒーとは違って、ウイスキーを使ったアルコールの入ったコーヒーなんです。

今回はこのアイリッシュコーヒーについて、おすすめのお店などを紹介していきます。



アイリッシュコーヒーとは?ほっと温まる甘いドリンク

アイリッシュコーヒーは、アイリッシュ(アイルランドの)ウイスキーがベースになったホットカクテルで、コーヒーに生クリームを乗せられた、甘いドリンク。

コーヒーという名前が付いてはいますが、アルコールも入っているので、お酒が飲めない人や未成年の人は注意してくださいね。

その名の通り、アイルランドで生まれ、その後アメリカなど外国に伝わり、そこから最近は日本でも好んで飲まれるようになってきたようです。

ウイスキーがベースになっているため、アルコール度数はわりと高めではありますが、カフェであればちょっとウイスキーは少なめに、バーであれば多めに、とお店によって味やアルコールの強さも変わってくるようです。

また、お店によっては、ウイスキーに火をつけて、ガラスの中で燃える炎を見せながら作るパフォーマンスをするところもあり、それを見たさに注文する人も多いのだとか。

*グラスの中でウイスキーが燃えながらアイリッシュコーヒーが作られる様子↓

お酒も入っていますが甘いドリンクで、特にほっとしたいとき、体が温まりたいときに飲むものとして好まれているようですね。

スポンサーリンク
?

アイリッシュコーヒーが飲める東京都内のカフェ・バー

そんなアイリッシュコーヒーは、主にカフェやバーのメニューとして出されています。
東京都内にある、アイリッシュコーヒーが飲めるカフェやバーをいくつかあげてみました。

1. ナオライ(神楽坂)

url

ビルの4階にある、ひっそりとした感じのオシャレな隠れ家バー。
ドリンクの種類が多く、アイリッシュウイスキーも数種類おかれていて、それを使ったアイリッシュコーヒーを飲むことができます。
ナオライ(神楽坂)

2. アンジン(代官山)

IMG_0500

店内には、海外の本や日本の懐かしい雑誌などが棚にずらっと並んだ、ブックカフェ?バー?のようなオシャレなお店。
アイリッシュコーヒー以外にも、料理もドリンクも種類豊富。

アンジン(代官山)

3. 武蔵野珈琲(吉祥寺)

airisscoffee_menu08

ここはアイリッシュコーヒーにかなりこだわりのあるカフェ。
マスター自身も海外のいろんなお店でアイリッシュコーヒーを飲み歩いてきた人だそうです。
上で紹介したような、目の前で炎の上がるつくり方で、見る分にも楽しめます。

武蔵野珈琲(吉祥寺)

スポンサーリンク
?

4. バー シェフテンダー(五反田)

19283_1429018052_8316

個室もあり、シガーなどもそろえられている、ちょっと大人向けのバーという感じです。
ここも料理やドリンクの種類がかなり多いのも特徴。

バー シェフテンダー(五反田)

5. フィンマクールズ(丸の内)

s_007y

アイリッシュパブということで、フィッシュ&チップスやギネスビールなど、メニューも本場アイルランドのものが多く揃うお店。
ビールだけでなくアイリッシュウイスキーの種類も多く、それを使ったアイリッシュコーヒーを飲むことができます。

フィンマクルーズ(丸の内)

6. カフェ フランジパニ(六本木)

35673898

店内にワーゲンバスが置かれていたり(そこも座席の一部になっている)、内装に特徴のある賑やかな雰囲気のバー。
料理もドリンクも、値段は安めで、アイリッシュコーヒーも700円とリーズナブル。
入りやすいお店だと思います。

カフェ フランジパニ(六本木)

 

以上、アイリッシュコーヒーが飲めるお店でした。

興味がある人はぜひいちど飲んでみてください。
もしかしたら好みは分かれるかもしれませんが、好きな人は何度も飲みたくなるくらい好きになることが多いようですよ。

スポンサーリンク
?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る