雨でも冬でも泳げる!東京都内の屋内温水プールおすすめ7選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

プールといえばやっぱり夏に行くことが多いと思いますが、最近は屋内の温水プールで1年中いつでも泳げる施設が増えてきています。

雨の日でも、寒い冬の日でも天候や気温を気にせずに入れるし、特に寒い冬にちょうど良い温度の温水プールに入るのはかなり気持ちが良くておすすめです。
(もちろん夏に入るのも良いけど、夏はやっぱり冷たいプールに入りたいという人も多いと思います)

そんな屋内温水プールの、東京都内にあるおすすめのスポットを紹介します。

関連記事)
実は危険!海やプールの中でおしっこがダメな理由




スポンサーリンク
?

東京都内の屋内温水プール7選

1.東京サマーランド

1 (2)

としまえんと並んで、東京のプールといえばというメジャーなスポット。

夏の繁忙期は混雑が凄いことになるのであまりおすすめできませんが、夏以外であれば身動きできないような混雑にはなりにくいため、むしろサマーランドには夏以外に行くのがおすすめです。

アドベンチャーラグーンと呼ばれる屋内の温水プールは1年中遊べて、波のプールや大型のウォータースライダー、ジャグジーなど種類も豊富。

今回紹介する中では料金は高いものの、それだけにやっぱり施設は綺麗で派手で、楽しめる作りになっています。
プール以外にもゲームコーナーなどもあるため、あわせて一緒に遊べば1日中楽しめる施設です。

料金:
※夏季期間以外
中学生以上/2000円
小学生以下・シニア/1000円

東京サマーランド

2.萩中公園プール/大田区

2

夏季は冷水プールになるものの、9月中旬~6月末にかけての時期には、屋内施設が温水プールとして利用が可能。
25mプールに、流れるプール、ウォータースライダー、幼児用プールもあり、安い料金で楽しめます。

料金:
高校生以上/480円(2時間以内)+超過料金(30分毎)110円
中学生以下/250円(2時間以内)+超過料金(30分毎)50円

萩中公園プール

3.すみだスポーツ健康センター/墨田区

2

屋内プールが温水プールになっていて1年中いつでも気持ち良く泳げる、墨田区の施設。

50メートルのウォータースライダーもあり、周りを360度見渡せるガラス張りの空間で、区の施設としてはかなり綺麗なプールといえると思います。

※水泳キャップの着用が必要です

料金:
平日)
一般/400円(2時間)、700円(1日)
中学生以下/200円(2時間)、350円(1日)

土・日・祝)
一般/500円(2時間)、1000円(1日)
中学生以下/250円(2時間)、500円(1日)

すみだスポーツ健康センター


スポンサーリンク
?

4.元気プラザ/北区

3

地下1階にある屋内温水プールは、年中利用可能。
全長72メートルのウォータースライダー、流れるプール、子供用プール、ジャグジープールなどがあります。

料金:
高校生以上/500円(2時間以内)+超過料金(30分毎)120円
中学生以下/100円(2時間以内)+超過料金(30分毎)20円
※入場は3歳以上から

元気プラザ

5.アクアブルー多摩/多摩市

6

屋内プールは温水で1年中利用可能。
50mプールに、ボートに乗って滑り下りるトンネル型のウォータースライダーや、流れるプール、キッズプールのある充実の施設です。

料金:
※夏季は2時間制(+超過料金)。それ以外の期間は時間制限なし。
高校生以上/610円
中学生以下/300円

アクアブルー多摩

6.東京スポーツ文化館/江東区

6

体育館やスタジオ、フットサルコートに宿泊施設なども併設された、大規模なスポーツ施設。
その中に屋内の温水プールも。
25メートルプールに、幼児用プール、小さいものながらウォータースライダーもあるプールです。

※水泳キャップの着用が必要です

料金:
高校生以上/310円
中学生以下/210円

東京スポーツ文化館

7.豊島園 庭の湯/豊島区

7

あの遊園地のとしまえんのすぐ近くにある、温泉スパ施設
いわゆるプールという感じとは少し違うものの、温泉や岩盤浴などとあわせて、屋内プールにも入れます。

全面ガラス張りなので周りの景色も見られるかなり綺麗なプール。シャワーによるマッサージもあってかなりゆっくり癒されます。

遊びというよりは、温泉とあわせてゆっくり休みにいく場所といえるかも。温泉は男女別ですがプールは混浴可能なので、カップルで一緒に行くのにもおすすめです。

料金:
一般/2310円
ナイトスパ(18:00~)/1295円

※入場は高校生以上から

豊島園 庭の湯

以上、東京都内にある、おすすめの屋内温水プールについてでした。




スポンサーリンク
?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る