
夏休みも終わって、そろそろ秋の気配がしてくる9月。とはいえ残暑も強く、夏の名残が感じられる季節ですよね。
今年の夏は花火を見逃した……という方は、まだ諦めないで!
9月になってもまだまだ花火大会は開催されていますよ。
今回は東京からでも出かけやすい、9月以降に行われている花火大会をまとめました。
スポンサーリンク
?
このページの目次
1)全国新作花火競技大会/諏訪市
おすすめポイント
全国の花火師が集まり、約1万8,000発もの花火の新作がメッセージや音楽とともに打ち上げられる競技大会です。
予定諏訪湖の湖水上に速射される連発花火・スターマインも素晴らしい迫力ですよ!
アクセス
打ち上げ場所:長野県諏訪市諏訪湖上
観覧場所:諏訪市上諏訪温泉、諏訪湖畔
アクセス:JR中央線・上諏訪駅下車、徒歩8分
開催日・料金など
2016年の開催日は9月3日、19時~20時30分。
料金は無料です。
2)いせさき花火大会/伊勢崎市
おすすめポイント
音楽とのコラボが特徴の花火大会です。音楽に合わせて打ち上げられる雄大な花火は大迫力。光と音の競演は必見です!
アクセス
打ち上げ場所:ラブリバー親水公園うぬき多目的広場
観覧場所:
西部公園・仮称スポーツ広場(群馬県伊勢崎市連取町)
伊勢崎オートレース場(群馬県伊勢崎市宮子町3074)
アクセス:JR両毛線および東武伊勢崎線・伊勢崎駅下車 徒歩約15分
開催日・料金など
2016年の開催日は9月10日、18時30分~19時30分。
料金は無料です。
3)沼田花火大会/群馬県沼田市
おすすめポイント
沼田市の魅力をアピールするための花火大会です。
単なる打ち上げ花火ではなく、コンピュータで花火の打ち上げタイミングをプログラミングし、音楽と連動させた圧巻のパフォーマンスが披露されます。
オープニングから盛大な盛り上がりを見せ、圧巻のグランドフィナーレまで息つくヒマもないエンターテイメントが楽しめます。
アクセス
場所:沼田市運動公園(群馬県沼田市硯田町 硯田町626)
アクセス:沼田駅下車、徒歩約25分
開催日・料金など
2016年の開催日は9月10日、19時~19時45分。
料金は無料です。
スポンサーリンク
?
4)花火シンフォニア/神奈川県・八景島
おすすめポイント
シーパラダイスで開催される、ハロウィーンをテーマにした花火大会です。
海のバーベキュー焼屋で、ビールやバーベキューを楽しみながら花火が楽しめますよ!
このほか花火観覧クルージングや、花火観覧展望台での眺めも抜群。ハロウィーンナイトは音楽とともに打ち上げられる花火を眺めながら過ごしましょう!
アクセス
場所:横浜・八景島シーパラダイス
住所:横浜市金沢区八景島
アクセス:京浜急行線・金沢八景駅または、JR根岸線・新杉田駅下車、シーサイドラインに乗り換えて八景島駅下車、すぐ
営業時間・料金など
2016年は9月17日と18日に加え、10月30日、20時25分~20時40分の開催。
入場料は焼屋花火観覧特等席プランが6,000円~、ワンデーパス付きの焼屋花火観覧特等席プランが9,800円となっています。
5)千葉ロッテマリーンズ 花火打ち上げ/千葉市
おすすめポイント
最後は、花火大会ではありませんが、千葉ロッテマリーンズでは金曜でのホームゲームナイターを中心に、5回裏終了時などに花火の打ち上げが行われています。
野球観戦とあわせて花火が観られるので、おすすめのスポットです。
花火の打ち上げが行われるのは主に交流戦や、夏休みのホームゲーム試合。
お出かけ前に千葉ロッテマリーンズのホームページで、花火打ち上げの日程を確認してくださいね。
アクセス
住所:千葉県千葉市美浜区 美浜1
アクセス:JR京葉線・海浜幕張駅下車、徒歩15分
開催日・料金など
2016年の開催日は、9月1日~4日。
ベーシック試合のチケット価格は1,200円~。
真夏の花火ももちろん良いですが、少し涼しくなった9月以降に見る花火も気分が良いものです。
当日は大変混雑しますし、交通規制がかけられることもありますから、なるべく公共交通機関を利用してお出かけされることをおすすめします。
※記事の情報は2016年現在のものです
スポンサーリンク
?