
子どもと一緒にお出かけするなら、大人も見て楽しめる、社会見学(工場見学)もおすすめです。
ふだんよく見ている商品が、どういうふうに作られているのか、企業もそのアピールには力を入れていて、見学用の専用施設を作っているところも。
無料もしくは安い入場料で楽しめて、お土産をもらえるところも多いので、記念にも残るはずです。
今回は、東京近郊でおすすめの見学スポットを紹介していきます。
事前予約が必要なところも多いので、気になったところはサイトをチェックしてみてください。
スポンサーリンク
?
このページの目次
東京近郊の社会(工場)見学7選
① コカ・コーラ 多摩工場
あのコカ・コーラが作られる工程の見学や、コカ・コーラの歴史などを学ぶことができる場所。
うれしいコカ・コーラの試飲や記念品のプレゼントもあります。
場所:埼玉県東久留米市(東久留米駅)
料金:無料
コカ・コーラ 工場見学
② 赤城乳業 本庄千本さくら「5S」工場
あのガリガリ君を作っている工場の見学。
アイスができるまでの工程のほか、こどもが喜ぶアイスの試食も。
オリジナルグッズももらえます。
場所:埼玉県本庄市(本庄早稲田駅)
料金:無料
赤城乳業 工場見学
③ キューピー マヨテラス
キユーピーマヨネーズの歴史や秘密を学べる、専用施設。
マヨネーズボトルの形をしたコーナーなど、デザインもポップで可愛く、歩いているだけで楽しめます。
試食や、マヨネーズを使った料理教室などのイベントも多く開催されています。
場所:東京都調布市(仙川駅)
料金:無料
キユーピー マヨテラス
④ サントリー 武蔵野ビール工場
サントリーのビールが作られる工程や大きな設備を見学できるので、子供でも楽しめると思います。
嬉しいプレミアムモルツの試飲もあり。
アルコールは入ってしまいますが、駅からシャトルバスも出ているので電車で行くのも便利です。
場所:東京都府中市(府中本町駅)
料金:無料
サントリー 工場見学
スポンサーリンク
?
⑤ キリン横浜ビアビレッジ
キリンビールのできる工程や、おいしいビールの注ぎ方を教えてもらえるコーナーなども。
もちろんここでもビールの試飲もできます。
場所:神奈川県横浜市鶴見区(生麦駅)
料金:無料
キリンビール 工場見学
⑥ 全日本空輸ANA機体メンテナンスセンター
ANAの航空機の解説や、格納庫で行われるボーイングなどの整備作業を見学することもできます。
機体をここまで間近に見られる機会はなかなかないはず。
飛行機が好きな子供の場合は特におすすめです。
場所:東京都大田区(新整備場駅)
料金:無料
ANAメンテナンスセンター
⑦ NHKスタジオパーク
NHKの放送センター内にある見学・体験施設。
朝ドラや大河ドラマの展示物の見学や、アニメのアフレコ体験などもでき、大人も子供も一緒に楽しめるはず。
場所:東京都渋谷区(渋谷駅)
料金:大人200円、子ども無料
NHKスタジオパーク
以上、おすすめの社会見学スポットでした。
気になったところがあれば、予約の上、今度の休みに行ってみてはどうでしょうか。
スポンサーリンク
?