飲食店

新宿に行くならデパ地下に寄って帰ろう◎新宿駅周辺のデパ地下グルメおすすめ6選

デパ地下で美味しいものを買って、自宅でグルメを楽しむのはデパートでのショッピングならではの醍醐味ですね。

本格的なシェフの料理から、ヘルシーなサラダ、旬の野菜を使ったお惣菜、パティシエ自慢のスイーツなど、見て回るだけでも楽しいデパ地下。

今回は新宿駅周辺にあるデパ地下で、特におすすめのグルメをまとめてみました。

続きを読む

東京駅付近で長時間ゆっくりのランチならこの店がおすすめ!高級めのフレンチだけどドレスコードもなく気軽に◎

東京駅近辺には、デパートや商業ビルも多くあるため、ランチを食べるお店もたくさんあります。

ただ、やっぱりランチタイムはどこも混んで、時間によってはかなり並んで待つことも多くなりますし、その場合やっぱり食べたらすぐ出ないといけない雰囲気にもなりますよね。

そういう場合、例えばちょっぴり大人のデートをしたいときや、両親と久しぶりに会って食事するときなど、長い時間ゆっくり落ち着いて食事をする、というのは難しくなります。

続きを読む

心も体もぽかぽか♪大阪のこたつのあるカフェ・居酒屋おすすめ6選

日本の寒い冬で冷えてしまった体を温めてくれるこたつ。

こたつに入りながら、気心の知れた仲間や友人と楽しい時間を過ごしたいですよね。
それも、家だけじゃなくお店でも、こたつに入りながら楽しめるスポットが実は最近たくさん増えてきています。

今回は、大阪でこたつ席のあるおすすめの居酒屋・カフェをご紹介します!

続きを読む

ぐるなびプレミアム(有料)のメリットや無料会員との違いは?月2回以上予約でお得に!

「食べログ」と並ぶ、日本の大手グルメサイト「ぐるなび」。

外食するときにはお店探しに使っている人も多いと思いますが、ぐるなびの会員登録って使っていますか?

あまり知られていないかもしれませんが、ぐるなびには無料会員と、有料のプレミアム会員というサービスがあります。毎回使っているとだいぶお得になるサービスです。

無料会員、有料会員、それぞれのサービスの内容や違い、メリットなどをまとめてみました。

続きを読む

メリットもいっぱい!人気のチョップドサラダを食べられる東京の専門店7選

最近、特に女性の間で人気になっているのが、「チョップドサラダ」というバリエーション豊富な野菜を細かく刻んでたくさん食べられるサラダ。
サイドメニューではなく、メインの料理として食べるわりとボリュームのあるサラダ料理です。

もともとはアメリカ・ニューヨークで人気になっていたメニューだったようですが、それが日本でも流行り始めているみたいですね。

この新しく人気の出てきているサラダについて、メリットや東京で食べられる専門店などを紹介していきます。

続きを読む

ファミレスのモーニングならジョナサン最強説。値段やドリンクバーの種類は?ノマドにもおすすめ

朝ごはんを外食するのが個人的にかなり気に入っていておすすめです。

特にファミレスのモーニングは、メニューも豊富でドリンクバーやスープバーなどもあるので、コスパも良いしかなりゆっくりできます。

土日でも、午前中の早い時間であればそれほど混んでもいないし、本を読んだりパソコンいじったりするのにもピッタリ。

中でも個人的に最も気に入っているのが、ジョナサンのモーニングです。

続きを読む

テラス席の景色が気持ちいい!東京のおすすめイタリアン5選

春や秋はやっぱり外で過ごすのにいちばん気持ちいい季節。
桜や紅葉なども綺麗で、食事をするときも、外のテラス席があるお店に行くのもおすすめです。

今回は、東京でオシャレで雰囲気の良いテラス席があるイタリアンのお店を紹介します。
天気が良い日だと、昼でも夜でも本当に気持ちよく食事の時間を過ごせますよ。

続きを読む

新宿NEWoMan(ニュウマン)の出店ショップ一覧!営業時間や駐車場の利用料金は?

3月25日(金)と4月15日(金)の2回に分けてオープンされる、新宿の新しい商業施設「NEWoMan(ニュウマン)」。

約100店のうちおよそ8割のショップが、新宿初出店となるようで注目されていますが、具体的にどんなショップが入るのか、また営業時間や駐車場の利用についてもまとめてみました。

続きを読む