気候が暖かくなる3月・4月になってもまだまだスキーやスノボを楽しみたいという人は多いですよね。
ここではGW前後まで営業している、関東近郊で人気のスキーリゾートをご紹介します。
※料金などの情報はすべて2017年現在
気候が暖かくなる3月・4月になってもまだまだスキーやスノボを楽しみたいという人は多いですよね。
ここではGW前後まで営業している、関東近郊で人気のスキーリゾートをご紹介します。
※料金などの情報はすべて2017年現在
「オフシーズンでもスキーやスノボが楽しみたい」という人は多いはずです。
そんな人の願いを叶えてくれるのが屋内スキー・スノボ場。ここなら冬でなくても一年中、それこそ真夏であっても滑ることが可能です。
特に関西圏から遊びに行くことができる屋内スキー場といえば、岐阜県にある「スノーヴァ羽島」がおすすめです。
場所的に少し遠い人もいるかもしれませんが、季節を問わずスキー・スノボが楽しめる貴重な屋内ゲレンデ。
どうしても滑りたくなったらここへ行くのがおすすめです。
スキーやスノボといえば、もちろん冬に行うスポーツですが、最近はオフシーズンでも、例えば真夏であってもスキー・スノボが楽しめる、屋内(室内)ゲレンデが多く登場しています。
冬以外でも滑りたいという人はもちろん、ゲレンデに本格的に滑りに行く前にまずは体を慣らしておきたいという目的で行く人も多いようです。
今回は、関東近郊(埼玉、神奈川、山梨)にある人気の屋内・室内スキー場をまとめてみました。
※料金や営業時間などは2017年1月現在
「スキーやスノボをもっと楽しみたいけど、忙しくて週末しか時間が取れないから」と、行くのをあきらめてしまっている人は意外と多いかもしれません。
でも、関西エリアには大阪や京都からでも日帰りで行けるスキー・スノボ場も意外と多くあります。これなら週末の1日だけであっても気軽に滑りに行けますね。
今回は、日帰りで行ける関西のおすすめのスキー場をまとめてみました。
※営業時間や料金などの情報はすべて2016年現在
スキー・スノボ好きなら、ひと冬に何度も滑りに行くという人も多いと思います。
そこで行きやすいのが、泊まりじゃなく日帰りでも行けるスノボ・スキー場。朝出て夜には帰ってこれる場所であれば、週末を使って気軽に行くこともできます。
今回は、東京から日帰りで行ける関東圏のスキー・スノボができるおすすめゲレンデを紹介します。