東京(渋谷中心)にあるイスに座って読める本屋8選!ゆっくり選べるのが嬉しい◎

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

本が大好きな方にとって、本屋さんは天国のような場所ですよね。

特に最近は、イスに座って試し読みできて欲しい本をじっくり選ぶことができる本屋さんが多くあります。
各棚の端に椅子が置かれている店のほか、併設されているカフェで購入したばかりの本が読める店などなど。

あまり長時間読みすぎるのはあれですが、気になる本をいくつか持って試し読みするにはかなり気の利いた嬉しいサービスだと思います。

 

今回は、東京都内にある、座ってゆっくり本が読める本屋さんを紹介します。
渋谷周辺が多くなってしまいましたが、どこもじっくり本が選べるおすすめの店です。



 


スポンサーリンク
?

 

1.ジュンク堂書店 池袋本店

日本最大級の大型書店。地下1階から9階まですべてが本屋で、フロアごとにジャンルに分かれて本が置かれています。

各フロア、エスカレーターの前に5~10席ほどの椅子が置かれていて、気になる本はそこで試し読みが可能。

会計は全てまとめて1階で行い、本を入れるカゴもあるので、たくさん本を買いたいときにはかなり重宝する本屋です。

アクセス・営業時間など

場所:東京都豊島区南池袋2丁目15−5

営業時間:10:00~23:00

おすすめポイント:見つからない本は無いといってもいいぐらいの品揃えを誇る大型書店。個人的には、気になる本があるときは半日ぐらいかけて回ることもあります。

 

2.蔦屋家電 二子玉川店

二子玉川駅を出てすぐの二子玉川ライズの中にある、超オシャレな本屋。

建物自体は「蔦屋家電」となっていますが、1階・2階にそれぞれ多くの本が置かれています。

観葉植物やソファ、テーブルなどが多く置かれていて、そこで本を試し読みすることが可能。こんなに居心地が良かったらみんな長居して本が売れないんじゃないかと心配になるレベルです。

特に休日はかなり混雑もする、人気の本屋さん。できれば平日に行くのがおすすめです。

アクセス・営業時間など

場所:東京都世田谷区玉川1丁目14番1号二子玉川ライズ

営業時間:9:30~22:30

おすすめポイント:かなりオシャレなスポットなので、友達同士やカップルで行くのにもおすすめの書店です。1階にはスターバックスもあるので、休憩にもぴったり。

 

3.MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店

渋谷駅から徒歩5分の東急百貨店本店の7Fフロアにある書店。7Fすべてが本屋さんになっていて渋谷区内でも最も大きい本屋だと思います。

様々なジャンルの本を取り扱っていて、各棚の端に多くの椅子が用意されていてそこで試し読みが可能です。

また、購入した本をゆっくり楽しみながら読むことができる喫茶コーナーも。購入金額が1万円以上を超えると喫茶コーナーで使える400円分の無料チケットがもらえるのもうれしいところ。

雰囲気もおちついていて静かな空間が、忙しい日常を忘れさせてくれます。

アクセス・営業時間など

場所:東京都渋谷区道玄坂2-24-1東急百貨店本店7F

営業時間:10:00~21:00

おすすめポイント:一人でゆっくり本を探したいという方にピッタリの本屋さんです

 

4.代官山 蔦屋書店

個性が光る本屋さんとして人気が高い代官山 蔦屋書店。

オープンする前から注目されていたのには理由があって、置かれている本の各分野のプロフェッショナルがいて、個々にあったおススメの本を紹介してくれます。

窓辺のカフェテリアでは、コーヒーを飲みながらの本の試し読みのほか、CDも試聴することができます。

窓辺の景色はとても眺めが良くて最高♪ソファーの座り心地も最高です。

アクセス・営業時間など

場所:東京都渋谷区猿楽街17-5

営業時間:1階 朝7時~深夜2時、2階 朝9時~深夜2時

おすすめポイント:休日は混雑するので平日の遅い時間もしくは朝早くがおすすめです。

 


スポンサーリンク
?

 

5.渋谷(SHIBUYA) TSUTAYA

渋谷で本屋といったら渋谷(SHIBUYA) TSUTAYAを思い浮かべる方も多いのではないかと思います。

スクランブル交差点に面した本屋さんで、建物自体は大きいですが併設されているカフェや同じビル内にあるスターバックスでゆっくりくつろぎながら購入した本を座って読むことができます。

さらに新たにリニューアルオープンし、本とカフェが両方一緒に楽しめてしまうSHELF67として生まれ変わったので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

アクセス・営業時間など

場所:東京都渋谷区宇田川町21-6

営業時間:10:00~深夜02:00

おすすめポイント:カフェとしての機能も十分なのでゆっくり過ごしたい方におススメです。

 

6.カルチャーエージェントカフェ 渋谷店

渋谷ココチの2階にあるこの本屋さんは、お店の中で読書をしながらお茶も一緒に楽しめてしまう一石二鳥の本屋さん。

本に囲まれながらおいしいコーヒーが飲めるなんて最高です♪

お店もかなり広いですし、品ぞろえも豊富なのがうれしいところ。様々なジャンルの本を取り扱っていて漫画やCDなんかもあります。

本を購入しなくてもカフェだけ利用することもできるので気軽に立ち寄れるのもうれしいですね。

アクセス・営業時間など

場所:東京都渋谷区渋谷1-2-316 cocoti SHIBUYA2F

営業時間:11:00~22:00

おすすめポイント:漫画のキャラクターとのコラボなど様々なイベントが開催される本屋さんです。

 

7.紀伊国屋書店 西武渋谷店

センスが光るアートな空間の紀伊国屋書店の西武渋谷店。

多彩なジャンルの本に加え、隣接しているロフトや無印に直結しているのでお買い物も同時にできます。

カフェコムサが併設されているので、購入した本を持ち込んで読書することが可能。

もちろん、購入しなくても買い物帰りにほっと一息つくための休息場所としてもカフェは利用できます。

アクセス・営業時間など

場所:東京都渋谷区宇田川町21-1 西武渋谷店 パーキング館1階

営業時間:10:00~21:00

おすすめポイント:本を探すのに便利なkinoナビがあるので早く本を探したいという方にもぴったりです。

 

8.BOOK LAB TOKYO

IT系や建築、サイエンスなど専門性の高いジャンルの本を取り扱っているちょっと特徴のある本屋さんです。

1万冊の蔵書数を誇り、様々なシーンで利用しやすいと人気となっています。

コーヒーをはじめクラフトビールが飲めるカフェスペースが併設されているので、購入した本を片手にゆっくり時間を過ごすことができます.

ワインやウイスキーなども用意されているので、仕事の帰りに立ち寄ることもできそうですね。

アクセス・営業時間など

場所:東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル1号館2F

営業時間:8:00~23:00

おすすめポイント:100人規模の貸し切りイベントの場としてもレンタル可能な珍しい本屋さんです。

 

紙の本も好きだけど、電子書籍もおすすめ!

新刊も含めていろんな本との出会いがある書店は個人的にも大好きです。
ですが、家に物を増やしたくない派でもあるのが難しいところ。

ということで最近は電子書籍で読む機会が増えています。
「やっぱり紙が良い」という気持ちも分かりますが、電子書籍も慣れると違和感はほとんどなくなりますし、データでまとめられるのはかなり便利です。

 

電子書籍は、ソニーの電子書籍・電子コミックストア「Reader Store」での購入がおすすめです。
ビジネス書からコミックまで幅広く扱っている国内最大級の電子書籍ストアなので、新刊も電子データで気軽に読むことができますよ。

しかも、はじめての購入なら、最大90%OFFになります。

国内最大級60万冊の品揃え!ソニーの電子書籍ストア【Reader Store】

 

以上、東京都内にある、イスに座って読める本屋さんのご紹介でした。

本が好きで、じっくり本を選びたいという人には、ぜひ一度足を運んでみたい本屋さんばかりです。

 

▼本は、聴こう。Amazon「オーディブル」最初の1冊は無料!

 


スポンサーリンク
?

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る